三男の部屋作り

   今日は、朝から私の部屋のかたづけです。
  なぜならば、三男との去年からの約束を果たさなければならないからです。

  今年の5月5日の子どもの日までに、必ず三男の部屋を作るという約束です。
   (2005年の自分の目標の一つ)

  毎日、三男から「父さん、僕の部屋いつできるの。本当にできるの。去年
  からの約束だよ。」と催促される。

  又、私が何か言うと、「だって、僕だけ部屋がないもん。」と言い返されて
  しまう。

  タイムリミットが近づいてきたので、今日から開始です。
  物置同然の私の部屋を、かたづけて三男の部屋にする、気が遠くなりそうです。
  
  まずは、何でも捨てて、部屋の物を無くさないと、「捨てる技術」の本にも
  書かれていたが、捨てるときは、本でもビデオでも内容を見ずに捨てる事。
  これが、なかなか出来ない。

  「こんな事をしててはだめだ。」と思いながら、捨てるときにやっぱり
  内容を見てしまう。

  今日、やっと部屋の一部がかたづいた。
  これからは、もしかしたら使うかもしれない、読むかもしれないなどと
  考えずに、いらない物はどんどん捨ててしまおうと、固く心に誓った
  一日であった。

  5月5日までに、間に合うのか。 がんばるぞ。