笑顔=安心感

359602a4.jpg

こんばんははら歯科医院の小林梨江です。


なんだか、最近夜が涼しくなってきましたね。季節の変わり目って、いつも、懐かしいような、寂しいような、不思議な気持ちになるんですよねぇ。なんでだろう?私だけかなぁ?


先週の木曜日、健診とクリーニングにいってきました!


医院内の相互実習で、歯のクリーニングは、行っているのですが、他院にも、どんな感じか行ってみようと思い、選んだのが、親友の勤務先のM歯科医院でした。


なんでM歯科医院にしたかというと、友達から、いつものようにスタッフの頑張りを聞いていますし、はら院長と同じく、「できるだけ、歯を抜かない、削らない」といった考え方の医院で、予防を中心としているからです。


初めて行く歯医者なので、友だちが勤務しているとは知っているものの、医院のドアを開けるのは緊張しました


待合室に入ると、「おはようございます。小林さんですね?」「いつもお噂きいてます。」と、素敵な笑顔で、すぐに話しかけてくださり、緊張が少し和らぎました


・・・でも、いっつもどんな噂されてんだろう??と、ちょっと不安になった私でした(笑)


そこへ、親友の瑞穂ちゃんが、「おはようございまーす」と元気に登場!一気に私の緊張が吹っ飛びました


 


友達の勤務している医院と知っていても、こんなに緊張した私。


初めて行く歯医者で、まして、痛みなんかがあれば、不安と恐怖心でいっぱいだろうなぁと思います。


 


そんな心理状態の患者様を迎える、受付での対応、笑顔。


診療室の扉を入り、より不安になっている気持ちを、和らげてあげることができるような、言葉や会話。


など、とても大切なことを改めて再確認できました。


歯科衛生士の仕事が大好きな彼女の、生き生きとした仕事ぶりを見ることができたし、歯もツルツルになったし、いつもとは違う、患者様の立場になれ、よい発見もたくさんできたし、M歯科のスタッフとも仲良くなれたし、最高の休日でした


 


 


 

3件のコメント

  1. はら先生の「できるだけ、けずらない、抜かない」の考えにほんと助けて頂きました!
    他院で、悪い歯を抜くから健康な隣りの歯を削ってかぶせるしかないと言われていたのですが、どうしても治療方針に納得いかなくてママ友の評判の良いはら歯科を訪ねました。「もう、ここでダメなら削るしかない」と思ってましたが、「削らなくていいですよ」と言って頂き、もうめちゃくちゃ嬉しかったです(*^_^*)

  2. る~様。本当、いつもコメント頂いて、すごく嬉しいです!!る~様からのコメント、いつも楽しみにしてるんですよ。
    本当に、私もうちの院長の治療方針、考え方は、すばらしいと思います。
    これからも、みなさんの納得のいく診療を、スタッフみんなで頑張っていきたいと思います。頑張りますっ!!

  3. りえ、この間はクリーニングに来てくれてありがとう。スタッフの事たくさんほめてくれて、スタッフからも梨江のこと褒めてもらえ、私はダブルでうれしかったよ。
     梨江は結婚しているにも関わらず、家事と仕事の両立をいつもバランスよく保とうと努力していること、みんなよくわかってるよ。衛生士としても刺激し合える関係に感謝しています。
     これからも、ずっと歯科衛生士として、そして人間的成長も出来るようにいっしょに頑張っていこうね^^

コメントは停止中です。