こんにちは。はら歯科医院の小倉美穂です。
明日は「敬老の日」ですね。 いつまでも、歳を重ねた方を敬う気持ちは忘れたくないものです。
さて、話は変わりますが、先日友達のお家へお邪魔して来ましたv
なぜなら、彼女に初の赤ちゃんが誕生したからです
まだ、二ヶ月弱の赤ちゃんのな~んて小さいこと! 小さくて、ふにゃふにゃしてて抱かせてもらいましたが、落とさないかと内心冷や汗ものでした
そんな私とは対照的に、さすが子どもを産んだ彼女は違います。 例え泣き出しても動じず「おむつかな~?ミルクかな?」の一言です。
・・・まぁ、お子さんを産んだ方には分かるようですが私には泣き声で何を訴えているのかさっ~ぱり??でした。
う~ん、これこそまさに母と子の以心伝心ですね。
表情や泣き声一つで何が欲しいのか訴えているものが分かる。人って不思議ですね。
母と子ではないですが、患者の皆様と私は同じ人間同士。
親子ほど以心伝心にはなれなくても、皆様の思っていること望まれていることをすぐに感じ取れるようになりたいものです。