敬老の日

 こんにちは。はら歯科医院の歯科衛生士の薮下智美です!!


 敬老の日に、日頃の感謝をこめて祖父母に手作りのおすしを贈ろうと計画しました。


 一人でおすしを作るのは初めてでしたが、小さい頃から祖母が作っているのを見ていたので、私でも作れるかな?と思い、以前、料理本でおいしそうに見えた五目ちらし寿司を作ろうと思いました。


 朝の五時半から用意をして作っていると母親が起きてきて具を煮ている鍋を開けて「ダシはとったの?」と。私は「えっ!?」という感じでした。しいたけの戻し汁や調味料はいれたけれど、ダシもいれるの!?本にはそんなの書いてない。


マズいのができたらどうしよう・・・プレゼントできないし・・・4合もご飯を炊いたのに・・・頭で考えていてもしょうがないと思ったので、とりあえず作ってみようと思い飾り用の具を作り、ご飯と具を混ぜ、盛り付けて完成!!


 味利きしてみると、味がかなり薄い!弟に食べさせると、「マズくなないけど、味が・・・」と。でも、ちゃかり2杯も食べたんです。


 祖父母には、メッセージカードをそえて渡しました。今度は母親と一緒に作ろうと思います。