岡山国体!

こんばんは。とっても寒くて、もうストーブをだしてしまいました。


歳をとるごとに、寒がりになってくる小林梨江です


今から、ストーブ出して、真冬にはどうしよう・・と今から恐怖です。


 


岡山国体、秋期大会が始まっていますね。みなさんは、観戦しにいかれましたか?


私は、高校時代からの友人が、今回の岡山国体にソフトテニスの部で出場するので、応援に行きたかったのですが、仕事で行くことができませんでした。


私の友達のH君は、中学校からテニスをしています。中学では、全国で一位に輝いたこともあります。


高校でもテニス部で活躍し、就職してからもずっとテニスを続けていたのは知っていましたが、国体を目指すほど本気でテニスをしていたとは全く知りませんでした。


一年ほど前、友達の結婚式の2次会で久々にH君に会いました。


その時まで、趣味でテニスをしているとばかり思っていた私ですが、一年後の国体に向けて、土日はもちろん、平日、仕事の後、週2.3回猛練習をしていると聞いてびっくりしました。


聞けば、高校時代の監督に、卒業するとき「お前たちのテニスはこれで終わりじゃない。一生に一回しかない10年後の岡山国体を目指して頑張れ!地元に華をさかしてくれ!」と言う言葉で、卒業してから今まで、岡山国体を目指して頑張ってきたそうです。


岡山国体までは死ぬ気で頑張る!結果がどうであれ、テニスを本気でするのは国体まで。いままで国体をゴールに頑張ってきたから。といい切ったH君。


国体に出場できることになったと聞いたときは本当に嬉しかったです。


 


長い目標を持って、『絶対に出場する!!』と強い意志を持って頑張って、努力し続けてきた彼。


本当に尊敬しますし、自慢の友達です。


 


なんでも、強い意志と努力で成功に導くことができる!結果は自分次第だと言う事を改めて感じました。


国体の結果は残念でしたが、本当に「頑張ったね。お疲れ様。」といってあげたいです。