こんばんはー。小林梨江です。日に日に寒くなってきましたねぇ。
風邪をひかれた方も多いと思いますが、これからもっと寒くなるので気をつけてくださいね。
私も今年は、インフルエンザの予防接種を受けようかと思ってます。
さて、昨日医院のトイレに入ると、またまた新聞の記事が!(またまた院長が貼ってくれてました!)
今回の内容は【ストレスの発散法】のアンケートの結果でした。
男女総合で、①買い物をする ②お酒を飲む ③カラオケに行く でした。
みなさんはどうやってストレス発散してますか?
私は、お酒は全くといっていいほど飲めないし、昔はよく行っていたカラオケも今はさっぱりだし、この中では、買い物でストレス発散しています。
昔はとにかく、休日に友達と買い物に出かけ、服を衝動買いして、ストレス発散していましたが、そういう時に買った服はたいてい着なかったりするんですよねぇ。
数々の失敗を繰り返し、やっと気付いた、オオバカ者です。
私の今の一番のストレス発散法は、友達とのおしゃべり!
会って話したいのはやまやまですが、お互い忙しいので、もっぱら電話です。
話始めたら、1時間でも2時間でもしゃべっちゃいます。
ストレスがいくらたまっていても、友達と思いっきりしゃべると、スッーキリ!!です。
それに、ストレス発散だけじゃなく、同じ仕事をしてる友達には良い刺激をもらっています。
本当に、感謝感謝です。
ストレスは誰にでも、多かれ少なかれあるとおもいますが、過度のストレスは、免疫低下や、唾液の減少、歯ぎしりやクレンチング(無意識のくいしばり)などにも影響してきます。
虫歯や歯周病にも大きく関係してくるんですよ。
みなさんも、ストレスはためず、早めに発散しましょう!
一番うれしいのは、定期的な歯のクリーニングですっきりしてもらい、癒しの場所と少しでも感じてもらえ、ストレスも軽減されれば、本当に幸せです。
そう感じてもらえるよう、これからもがんばります!
りえちゃんこれは私のことかしら?^^ (ずうずうしいって) わたしもりえちんと何時間でも話せるよ!お互いおしゃべり好きだもんね。ストレス解消だね。これからも刺激し合って大好きな衛生士のお仕事がんばろーーーぜ!!