尊敬する母

こんばんは、たにきよみです。


毎日かなり冷え込んでいますね寒さは苦手ですが、この冬は元気に乗り越えていきたいものです


と、思っていたところ、先日のどが痛くなってしまいました


ヤバイ”と思い、手洗いうがいを頻繁にしていたら、いつの間にか治っていました。手洗いうがいは大切ですね・・・


今年の冬は風邪をひかないようにしたいものです


冬といえば、肌荒れの季節です・・・


寒いからといって、お湯で手を洗っているとあかぎれしてきましたクリームを塗ると落ち着いてきましたが、母の手はあかぎれがひどく「いたい、いたい」と言っています。


クリームを塗ったりもしていますが、毎日の炊事・洗濯・・・でなかなか治らないみたいです


母の手を見るだけで痛いのが伝わってくるので、昨日の休みに久しぶりに夕食を作りました。野菜を洗ったり、後片付けをしたりしているときに、改めて水の冷たさを実感しました


私は仕事では、グローブをしていたり、お湯で手を洗ったりと、長時間水を使うことがないのであまり分かりませんでしたが、母は家でも、仕事場でも長時間水を使っているので冬は大変だろうなと思います。


母は「いたい」といいながらも、家事をきちんとこなしているので、自分の少々のあかぎれがすごくちっぽけなものにかんじ、母のすごさを思い知らされました。


私も母みたいに我慢強い人間になろうと思います