メタボリックシンドローム

 


 こんにちは、はら歯科の原です。


 昨日、11月に受診した健康診断の結果が届きました。


 所見は、特に異常なしで、一安心。


 ただ体重が、以前よりは減ったとはいえ、他人から見ると、肥満体なので所見


 の欄に「肥満を改善するために、特に夜の食事を控えめにし、生活の中に無理


 のない程度に運動をとりいれましょう。」とのコメント。


 


 今、夜の食事は控えめにしているので、これはOKかと思いながら、生活の中


 に無理のない程度の運動?? 


 う~ん、と考えながら、私の息子の次男と2006年から、夜にウオーキングを


 することに決定。


 なぜ次男だけかと言うと、体型が私にそっくりだからです。


 「すぐ親子だとわかる。」とまわりからよく言われます。


 最近は三男も体型が似てきたかな。


 夜のウオーキング、2006年の目標の一つに取り入れます。


 


 11月の健康診断当日、腹部超音波健診を受けながら、腎臓、すい臓はOK


 肝臓に脂肪がいっぱいついているのを見せられ、ガ~ン。


 脂肪がついているため肝臓が見えにくいが、肝臓自体には問題はないとの事 


 で一安心。


 健診の最後の内科健診で、ドクターから「あなたはメタボリックシンドロームを


 知っていますか。あなたはその傾向があります。」と言われ、説明を受け納得。


 


 メタボリックシンドローム


 生活習慣病に関係する肥満や高血圧、高血糖などを併せ持った要注意状態。


 内臓の周りに過度な脂肪がつく内臓肥満に加え、血圧、空腹時の血糖、中性


 脂肪またはコレステロールの三項目のうちニ項目以上の検査値が基準値より


 少し悪化している人が該当する。


 全国で一千万人が該当すると言われている。


 内臓肥満はウエストサイズを目安にする。


 男性は85cm以上、女性は90cm以上だそうです


 


 私のウエストサイズは91cm、りっぱなメタボリックシンドロームである。


 食事と運動に注意してこのシンドロームから脱却したいものである。


 お口の中も、体も健康が一番です!!