気付き

 こんばんは、歯科衛生士の薮下 智美です


 今日は、月に一度歯科衛生士の上間 京子先生が来てくださる日でした。


 今日教えていただいた中で一番気になった事は、「気付き」です。「どうして・・・」「何で・・・?」など、疑問をもち、自分のどこが悪いのか、どうしたら改善できるのか気付かないと、成長しない事です私は、この「気付き」に対してうとさを感じました。


 また、整理・整頓についても、「気付き」が大事で、待合室や、診療室に入ってからの見栄えは、患者様の目線になって見ること


 私も、病院や美容院に行き、患者やお客の立場になりますが、待合室の雰囲気や待ち時間いろいろ感じます。ポスターや受付、本など・・・自分が患者やお客の目線に立ち感じた事を仕事場にも生かしていきたいと思いました。


 気付く事・感じる事を意識しようと思います。仕事場だけでなく、休日や普段の生活の中でも改善したいです。