こんばんは。歯科衛生士のこばやしりえです。
最近、どこにいっても、桃の節句の飾りが綺麗にされています。もう春ですねぇ。
ついつい見入ってしまいます。本と綺麗だし、かわいいですよねぇ。
ところで、こないだの日曜日、当医院に月一度来ていただいている、フリーランス歯科衛生士、上間京子先生の講演会がコンベックスで開かれ、それに院長、スタッフで行ってきました。
「歯科衛生士としての私の生き方」という講演内容で、その中でとても素敵だなぁと感じたのが、上間先生は「100まで生きたい!」とおっしゃられていました。
上間先生には、たくさんの夢、目標があって、それを実現したい!とおっしゃっていました。
昨日、医院に来てくださったときも、「100までいきるわよー、あと40年以上あるわ、うれしーわー」とニコニコしながらおっしゃられていました。
高い目標をいつも持って、確実に自分のものにされている上間先生。
今度、念願だった本も出版されるそうです。
上間先生が100歳になったとき、私は70歳。
そのとき、私も笑顔で、「100までいきたいわー私にはまだまだすることがあるからね!」と言える女性、人間でいたいと思います。
そして、私が最も尊敬する上間先生に、人間としても歯科衛生士としても近づいていたい!と思います。