こんばんは。小倉美穂です。
唐突ですが、お花は好きですか?私は見る分には大好きです
少し前にG・Wに開催されていた「蘭おかやま2006」に行って来ました!
意外な事に、これでも私は毎年、行っているんですよ~(笑)友達のお父さんも共同で出展されているという事で←スゴイです。気合を入れて行ってきました。
蘭には胡蝶蘭、シンビジュウム、デンファレ。数えきれないほど種類がたくさんあって目の保養になりました。出展だけでなく、お花屋さんもいて販売もしていました♪ちなみに私も一つ鉢植えの蘭を買って帰りました
ただ、残念な事は、もしかしたら今年で最後かも(?)しれないという事です。
確かに、年々、蘭の出展数は減っているように感じられましたがまさか!?という思いです
植物を育てるには手間隙がかかります。開催する側もお水や温度管理などたくさんの苦労があると思います。
ですが、手塩にかけて育てた花を皆に見せる事ができるのは喜ばしい事だと思います。大掛かりな展示品も個人出展品もその人達の努力や愛情が感じられます(><)
それが見れなくなるのは、とても残念です
植物は人の心をとても敏感に感じるそうです。できれば来年も作り手の愛情の篭った綺麗な蘭が見たいものです