こんにちは、はら歯科の原です。
5月も中旬になりましたが、暑かったり、寒かったり、何ともいえない気候
ですね。
ただこれからは、私にとってつらい季節になります!!!
診療室で私、一人、汗を拭き拭きしながら診療している自分を今から想像
してしまいます。 (体型的にひじょうにつらいです。)
他のスタッフは、誰も汗をかいていないのに。
5月14日は、母の日でしたね。
皆様は、いかがでしたか。
私は母に、お決まりのカーネーションを渡し、嫁さんは赤飯を炊いて祝って
くれました。 ありがとう~です。
日頃の感謝をこめて、今日は外食しました。
外食先は、回転寿司ですが、帰りに子どものお土産のなかに母の日について
の感謝のコメントが入っていました。
なかなか良かったので紹介させていただきます。
おかあさんありがとうございます
お母さん、ご苦労様です。
・・・・・・・・・・・・・(一部、省略です。)
お母さんも、朝から晩まで炊事、洗濯、お掃除、そして学校のことなど・・・
それはそれは大変な毎日ですよね。
お礼を言ってもらえたことなんか今まで何回あったかな? それでも、
大切な家族の笑顔を思いながら頑張ってる、そんなお母さんを私達は
応援します。
・・・・・・・・・・・・・・(以下、省略です。)
・・・・・・・・の省略させてもらった文にもそこの社員のお客様に対する思い
が述べられていて良かったです。
私も子どもを育ててみて(ほとんど嫁さんが育てていますが)、親のありが
たみが少し理解できてきたかなっていう感じです。
これからも身近な人にも感謝の気持ちを忘れずにいきたいと思うと
同時に母親とはどういう存在なのか考えさせられる一日でした。