こんばんは。小倉美穂です。
皆様どのようにお過ごしでしょうか?
ローカルな話題になりますが早島町では「第12回岡山特産花ござまつり」が開催される様子ですね
日程は7月10日(土)午前9時~午後5時
11日(日)午前9時~午後4時
らしいです。って皆さんご存知ですよね
このお祭りとはあまり関係ないかもしれませんが、皆さん「い草青汁」をご存知でしたか!?はっきり言って私は知りませんでした!えっへん
通勤途中で見かけたのぼりに堂々と「い草青汁」と書いてあり「はいっっ??」と驚いた記憶はあります。
ござや畳、せいぜいわらじ位のイメージはあってもまさか飲み物にまでなるとは思ってもいませんでした。驚きです!
ちなみに母曰く「硬そうね~」だそうです・・・。母よ・・・青汁だからっ!飲み物になってるから!青臭いとかなら分かるけど硬いってどゆこと!?と心の中でツッコんでおきましたv滑らかではないって事が言いたかったんでしょうか?時々、母が理解不能です
少し調べてみると、なんと早島町には、い草のカステラがあったらしいです!ただ昔の話だそうですけど。食べたことがある方!ぜひ感想を聞かせてもらいたいですね~。
抹茶カステラみたいで美味しそうです
早島町には、まだまだ知らない隠された謎がありそうだな♪と思う今日この頃です。
・・・少しずつ暴いていってみせますね。ふふふっ( ̄ー ̄)