陶芸体験!!

 こんばんは、藪下 智美です


 とても暑くなってきましたね私は肌が焼けやすく、特にこの時期は紫外線対策には、気がぬけません


 先日私は、陶芸体験をしてきました。以前、専門学校時に備前焼きの手動では体験していましたが、また何か作ってみたくなり、インターネットの‘備前焼‘にアクセスしてみましたすると・・・たくさんの体験場所がでたため、電動ロクロ体験と”親切な指導”というとこに惹かれ問い合わせてみました。


 電動ロクロは手動のものとちがい細かい作業がしやすいそうです実際作ってみたら飲み口のところが薄く飲みやすく作れました。


 まず、自分の作りたいものを決め、指導していただく方に言うと、基ととなる形に整えていただきました。私はビールも飲めそうな、コップを作ることにしたので、長方形の土の塊がロクロの上に用意されました。手をぬらし、土に触れると意外と硬くてビックリでもどんどん真ん中を掘るようにしてコップの形に伸ばしているとすぐバランスを崩し、結構ゆがんでしまい、親切に”指導”どころか、先生がほとんど形を整えてくれていました頭と手はかなりいい感じなコップができているのに・・・ロクロのスピードと手の固定がうまくいかないんですこれではいけない・・・と思い最後に模様を入れる所は私一人で何とか仕上げました最後にマークを入れ完成


 世界にひとつだけのマイコップ


 友達と二人で体験していて、同じような作品を作っていました二人とも完成品を見ながら自画自賛して満足でした


 本窯焼成なので窯たきが八月あたりになるそうなので、八月後半あたりに連絡がくるそうです。焼き上がりが楽しみで今から一番初めに何のもうか考え中です