祖母の味

 こんばんわ、薮下 智美です。


 梅雨明けの発表もあり、本格的な夏到来ですね


 室内で働いていると、外に出たとき外との温度差をとっても感じますみなさんはクーラーの冷えやアイスクリームなどの冷たいもので夏バテはしていないですか?これからの時期も気をつけてくださいね


 夏休みに入り、これから夏祭りがたくさんありますね花火に屋台に楽しみがいっぱいです


 祭りや祝い事があると、祖母はいつもちらし寿司を作ってくれます。錦糸玉子や酢魚、えびや野菜などなど・・・たくさんの具がはいって大好きな味です小学生の時は、おすしを作るとき祖母のそばにいて、酢めしを混ぜ、それをつまみ食いをしたりしました。


 私が大きくなるにつれ、いろいろ手伝えることが増えましたが、最近はなかなか手伝えません


 母が作る味とは、またちがい年期のはいった味です!


 季節ごとに旬の野菜を使ったりし、作る日は、早朝からお昼にかけて作り、親戚にも配りますおつけものもつけていて、祖母の味のファンは多いです。


 祖母には、いつまでも元気で、この味を作り続けてほしいです(^-^)