更新日

 こんばんは、藪下 智美です。


 今日、運転免許更新の講習を受けに行ってきました。講習中に私ははたして普段から人に優しい運転を心がけれているだろうか?と、考えました。私の生活では、通勤や買い物、遊ぶ時には、必要なものです。ですが、飲酒運転や携帯電話をしながらの運転の違反事故が最近問題になっています。便利なものという一方人の命を奪う、傷つけるということもあります


 平成17年中岡山県では、約8分に1件交通事故が発生し、約19分1人傷つき、約59時間に1人の方が交通事故が原因で亡くなっているそうです。すごく怖い


 交通事故を防ぐには・・・


 1.「思いやり運転」の励行    4.高齢者の特性を知り事故を避ける


 2.「平常心を保つ」        5.自分(同乗者)を守る(シートベルト)


 3.危険な場所を知る       6.早めのライト、早めの合図をする


 と、いうことです。事故を起こしてからでは遅いのです。また、夜歩いている人は、夜行タスキや明るめの服を着たりして、暗い場所でも、目立つようにして気をつけてくださいね