2月下旬。

 


  こんにちは、はら歯科の原です。


 2月もあと少しで終わりですね。


 今年は暖冬なので、桜の開花は早いのでしょうか。


 久々に花見に行けそうなので、今から、楽しみにしています。


 花見の当日、晴れるといいなあ!!


 


 先週の日曜日、大阪で開催された日本歯科審美学会セミナーに参加してきま


 した。(~きれいな歯に、きれいな歯肉を~)


 


 なんと司会は、一昨年からセミナーでお世話になっているA先生で、今日の午


 前中の講演もお世話になったW先生でした。


 歯肉の色の再現にまでこだわりをもったスライドの講演で、20年を経過した症


 例がバンバン出てきて、レントゲン的にも、審美的にも素晴らしいの一言。


 「20年間で生理的な歯肉の退縮は1ミリ。」と言われるだけあって、長期にわた


 って健康な状態が維持されており、「歯肉を育みなさい。」と講演されていまし


 た。


 真の審美とは、健康に支えられ、そして各々が平和的に共存し始めて、その


 効果が発揮されるものと自答されており、なるほどと納得。


 W先生のお言葉、心に刻んでおきたいものであります。


 


 午後からも、著名な先生の講演がありましたが、所用のため、会場を後に。


 聞けなくて残念でした。


 


 話は変わりますが、当院は今年のゴールデンウイーク中、休診させて頂き


 ます。


 なぜならば、今年も一昨年に引き続き、当院はプチリニューアルいたします。


 より快適な待合室と、個室を増やす予定です。


 昨年から計画していたリニューアルが二転三転して、頭をかかえていましたが


 やっと決定しそうです。


 患者様には、休診で、ご迷惑をおかけいたしますが、またご案内させていただ


 きます。