こんばんは。小倉美穂です。
今日はとても過ごしやすい一日でしたv少しずつ、春の暖かさが感じられて嬉しい限りです。
3月3日はひな祭りですが、私は甥の音楽会へ行って来ました。
3歳~5歳の園児の音楽祭です。最初は「しょせん園児だしなぁ~」と軽く思っていたのですが、蓋を開けてみるとビックリなかなかのものでした。
3歳でもきちんと鍵盤ハーモニカを吹いて鈴を鳴らしてました!チキチキバンバン♪ 4歳になると歌声はしっかりし英語の歌詞で歌ってりリズムも完璧☆アメージンググレースですよ?
そして5歳児!さすが上級生!なんと和太鼓を披露してくれました!バチを持って叩く様は勇ましい(`・ω・´) しかも何と!!最後にソーラン節も踊るのですっ!!
最近の子ども達は侮れません。ついつい見入ってしまいました(・◇・)
我が子の勇姿をデジカメで必死に撮っている親御さんや祖父母に圧倒されつつ、音楽祭は終わってしまいました・・・
ホントのフィナーレには手話(←最近の保育園とかスゴイ)を交えつつ歌で締めくくりましたが、子ども達の一生懸命な姿に不覚にも胸が一杯になりました皆、たくさんたくさん練習したんでしょうね(´;ω;`)
やっぱり一生懸命なひたむきさは人に伝わるんだなぁと思った一日でした。