私の癒し


こんばんは。歯科衛生士の小林梨江です。


昨日、10月に結婚する友達が旦那様になる人を紹介しに、彼と一緒に家に来てくれました4つ年下と聞いていたのでどんな人だろぉぉと思っていたのですが、4つ下とは思えないしっかりした人で、とても優しそう!ラブラブな2人を見ていると、私まで幸せな気分になりました


ところで、話は変わりますが、今の私の『癒し』はガーデニングです。


今年、挑戦してみたいことの一つだったのですがついにはじめました


やり方など全く分からなかった私は、清光園芸に行き、自分の好きな花を何種類か購入。


早速、花壇に植えて、水遣りを毎日していました・・・早く花が咲かないかなぁとワクワクしてたものの・・・花が咲かないし、元気がない・・・どうして???


近くのお花屋さんに買い物に行ったとき、お店のお姉さんに相談してみると・・・


なんと、私の花壇の土は真土で栄養がない!!と言うことが判明・・ガーンッ


早速、花の土と肥料を購入し植え替えました。そうしたら、1週間もすると元気な綺麗なお花がたくさん咲き始めました


お花も人間と一緒で栄養が大事なんだなぁ!!って当たり前ですよね。早く気づいてよかった。


そして、今の一番の私の楽しみは2ヶ月ほど前に植えたバラです


その楽しみを与えて下さったのは患者様もU田さんでした。


5月の初め、医院の改装お祝いに患者様のU田様が、色々な種類のバラを、大きな花束にして持ってきて下さいました。なんと、ぜーんぶ、お家に咲いているんだそうです。本当に素敵でした。


もっと素敵だったのが、持ってきてくださったバラを綺麗にセンスよく、花瓶に生けてくださったU田様!ササッとアッと言う間に生けてくださり、「素敵~かっこいいU田さんみたいな素敵な女性になりたい!」思っちゃいました。


そのU田さんに「あなたもバラ植えてみたら?バラ園に行って好きなバラを買ったらいいのよ」とおっしゃってくださいました。


バラは大好きだったんですが、虫が来るし育てるのが難しいと聞いていたので、諦めていたんですが、U田さんの一言で、よしっ挑戦してみよう!と早速バラ園に行きました。


綺麗なバラがたくさんあり迷いましたが、ピンクと赤と紫のバラを購入し植えました。10日に1度は病気予防のスプレーをかけ、大切に育てていましたが、梅雨のせいで、ウドンコ病にかかってしまい、葉っぱは落ちてしまい(1本は葉っぱが全部落ちてつんつるてんになってしまいました)心配していましたが、最近、新芽が出て、小ぶりながら綺麗な花を咲かせてくれました


毎日、少しずつ大きくなって成長していく花たちを見るのが私の今の一番の癒しですまた、成長具合を報告しますね今度は写真つきで