こんにちは齋藤志保です。
秋祭りのシーズンですね。10月の初め、私の実家のある寄島のお祭りに行ってきました。
私が小さい頃、お祭りといえば、前の日から料理を作って、親族が集まり、大宴会の後、かわいい服を着て、神社に神輿や千歳楽を見に行っていました。
今は親族が集まることもなくなりましたが、子供達はお祭りが大好きで、競馬神事が始まり、目の前を神馬2頭が駆け抜けると
「わあ、すっごーい」
と歓声をあげていました。
家に帰って、姪と一緒に「わっしょい、ドンドコ~」と、家の中を歩き回り、お祭りごっこを楽しんでいました。
次の週は、私の家の地域のお祭りで、神輿について公民館まで歩いていきました。患者様のKさんがおられて、子供達にお菓子をたくさんくれました。ありがとうございます、Kさん
子供達は”はっぴ”を着たがっていたので、来年は是非はっぴを着て参加したいな