クリスマス会開催しました~

8339de23.jpgみなさん、こんばんは(^Q^)/^もう、今年もあと少しですね~。私は、クリスマスを通り越し、年末の大掃除はどうしようかと、心配してます。

さて、先日の日曜日、『さつき荘』を借り、はら歯科の恒例行事となりつつある、『ピッカピッカクリスマス会』を開催しました(^Q^)

当日、風邪を引いて来れないお友達もいましたが、約100名の子どもたちと保護者の方が集まってくださいました。

今年のクリスマス会では、何をしようか?と皆で悩みましたが、咬むことの大切さを分かってもらおうと、今回は、昔と今の食物を食べるときの咬む回数や、バナナやカレーライスは何回咬んでたべたらいいかなどを、みんなで一緒に考え勉強しました。

そして、風船でうさぎやイヌ、サンタさんなど、何でも作れるピエロさんを呼んで、とっても楽しいバルーンショーをみんなで見ました。バルーンショーは本当に楽しくて、私たちも子どもに返ったように「わぁ、すごい!ほしぃ!」と大興奮でした(^O^)

このように、夏と冬にこのようなイベントをすることで、ピッカピッカクラブのみんなや保護者の方々との交流を深めることができ、子どもたちも、歯医者に恐いというイメージが少なくなり、喜んで健診に来てくれるお子さんが増えたような気がします。

今、来院してくれている子どもたちが『大人になっても、数か月の定期健診に行てくれ、いつまでも虫歯も歯周病もない健康な口腔内でいるために予防をしていくこと』それが、私たちの願いです。

このような、行事を続けていくことで、口腔内に対する意識が高くなり、今の子どもたちが大人になっても、歯は大切!という意識が高い大人に成長してくれることを願ってます(^^)v