こんばんは。小倉美穂です。
毎日寒いですね~。でも1月下旬が寒さのピークらしいのでこれから毎日、私は「冷え」と戦いながら過ごす事になりそうです(´Д⊂)
ところで、この写真は見えてますか?これは「七福神」の御守り?です!
毎年、色々な神社でこの七福神の御守りの入ってたおみくじ(1つのおみくじに1人の神様)を引いていたのですが、今年でやっと七人揃いました~(^∀^)ここで、「同じ神社の七福神じゃなくていいの?」というツッコミは無し!でお願します・・・
私は知らなかったのですが七福神は色々な国の神様のようですね。
インドのヒンドゥー教・・・大黒天(豊作)毘沙門天(勝負運)弁才天(学問・財福)
中国の仏教・・・布袋(開運・良縁・子宝) 道教・・・福禄寿(長寿・福徳)寿老人(長寿・幸福)
日本の土着信仰・・・恵比寿(商売繁盛)
と神様と仏様が混じっているみたいですね~。という事は色々な神社の七福神でもOKという事でしょうか!?
調べると色んな説がわかって楽しいのですが、はっきり言って細かすぎて覚えられません。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?って感じです・・・
ま、まぁ、とりあえず今年の私は「恵比寿」様を引いたので商売繁盛ならぬ医院に貢献できたらいいな♪という気持ちで仕事に望みたいと思います・・・(;´Д`)