こんばんは、歯科衛生士の藪下 智美です。
もう少し、桜が満開でみられるのは先になりそうな寒さが続きます
今日、スタッフ用の駐車場をみてしました。なんと、背の高く伸びたつくしがたくさん育っていました
一緒にいた井下さんと、「ほしいなぁ~」といいながらも許可をいただいていないので、すぐに帰りました。
ほんとうに、たくましく育っていました
何日か前に、私の家の食卓にもつくしの卵とじがならびました♪
私は、小さな頃から祖母と土手を散歩しながらつくしをとり、家に帰ったらカサを取り水に漬け、次の日に卵とじを作ってもらいました私の大好きな味だったので、たくさんのつくしをみつけてきて袋いっぱいに摘んだのを今でも覚えています
今年は、土手でつくしをたくさんみつけて、祖母に作り方を教えてもらおうと思います
こんにちは、RFです
藪下さん、つくしって食べる事ができるのですね。初めて知りました。ブログを見ると美味しそうなので、一度でいいから食べてみたいものです。さて、桜が見ごろですね。今週の日曜日は、雨が降るようなので、早めに見に行った方が良さそうですね。スタッフ皆様は、花見に行かれたでしょうか?私は毎年花見に行きますが、桜を見てるのか、
を飲みに行っているのかわかりませんが・・・
こんばんわ。コメントありがとうございます(*^-^)ノぜひつくしは味わっていただきたいものです(^O^)
お花見なんですが、まだ今年はいけてません(>_<。)花見はほぼ京都に行ってます
見るだけではなく、桜の下でバーベキューなんていいですよね~d=(^o^)=b
さて