5月は・・・

1b8e446e.

皆さん、こんばんは!!歯科衛生士の佐川綾花ですヽ(´∀`*)ノ


5月ももうあと少しで終わりますね~早いですね~


だんだんと日も長くなり、昼間は半袖でも暑いくらいの気温が毎日続いています。日差しもとても強いので、日焼け防止グッズの売り上げが今特に伸びているようですよ


皆さん5月をいかがお過ごしですか?


自分自身振り返ってみると、5月はとても充実した月となったように感じます。何が充実したかというと・・・


①ゴールデンウィークに高知の中津渓谷にある〝雨龍の滝〟を見に行けた事。↑上記の画像がそうです。(渓谷には約2.3kmの遊歩道が整備されていて、道沿いには七福神の石像がたたずんでいるのです。自然に囲まれてかなりリラックス出来ました


②JOKANスクールのテストがありました☆★☆(患者様に少しでも痛みがなく、安心して治療をうけてもらう事が出来るように…との思いでみんなと一緒に練習を重ねました。当日の医療人としての知識とスキルのテストは本当に緊張しました。でも無事終わってよかったぁぁまたこれをベースとして日々トレーニングしていきたいと思いました。プライベートな時間を割いてまで私達の練習に付き合って下さった小林チーフに本当に感謝の気持ちでいっぱいですこの場をかりまして。。。小林チーフいつも分かりやすく丁寧な指導をして下さり、ありがとうございますこれからも宜しくお願い致します+o。((*^∀^))ニコッ。o+)


③矯正のセミナーへ参加できた事。(現在私は月に1度の矯正診療日に仕事をさせて頂いております。私自身矯正治療中なのですが、保護者の方々や子どもさん方が疑問に思った事や、不安に思っている事などを気軽に相談でき、少しでも患者様の役に立てるようになりたいと以前から思っておりました。そのためにはきちんと正しい事を説明出来る知識が欲しいなぁと思い参加して来ました。もちろん、ひき続きこれからも院長や矯正専門医の下できちんと指導を受けようと思いますので、皆様宜しくお願い致します。)


④月に1度の勉強会が楽しく継続できている事。(1人ずつ勉強内容を決め、みんなにレクチャーをしています。分からない事をみんなで考えたり調べたりするので情報を共有化でき、とても良い刺激の場になっているんです。)


⑤激うまランチを食べに行った事(本当に最高でしたo((〃∇〃o))((o〃∇〃))o日頃の自分へのご褒美として、勉強会の後福山まで行って来ました~やっぱりおいしい物を食べるっていいですね『食』は本当に大切です。もちろん『歯』も大切です!!かなり至福な時を過ごす事が出来てハッピーでした。第二弾も考え中です・・・)


5月は残りあと9日あります。頑張りますヾ(o・∀・o)ノ”


6月はどんな月になるのかなぁ楽しみです