皆さんこんばんは!
歯科衛生士のこばやしりえです(^0_0^)
また寒い日が続いていますが、チューリップの芽がでたり、バラの新芽が出てきたりと、うちの花壇では春の兆しが見えていて、自然ってすごい~と感動しました。
さてさて、先日のバレンタインデー皆さんは誰かに義理チョコ、本命チョコ、感謝チョコなどあげましたか~?
私は3月14日が誕生日で昔から、どうせ誕生日プレゼントもホワイトデーも一緒だし~とひねくれた考えで、私の中では全然特別な日ではありませんでした(笑)
でも、就職してからはいつもお世話になっている院長や患者さんにもキシリトールチョコを渡したりと、私の中でバレンタインデーが少しイベント化されてきました(^O^)
今年はスタッフ全員で院長と勤務医の先生に、勉強会をしているメンバーでいつもセミナーを開催して下さっている社長に、あと個人的に主人に感謝チョコを渡しました。
こういう日頃の感謝を表す日があっていいなぁと思いました。
でも、今年は逆チョコといって男から女に渡すのが流行っていると聞いてビックリしました!
今、草食系男子が増えているとテレビで見て、中性的な女の子よりの男子が多くなっていることにショックを受けました~(-_-;)
男は男らしく女は女らしく!いつの時代もそれは変わらないでほしぃです(*_*)
なのでバレンタインデーはやっぱり女の子から男の子に渡すものであってほしぃなぁ。
学生時代のドキドキしながら好きな人に渡す、重大なイベントの日は変わらないでほし~と願ってます!