心遣い

 こんにちは受付の斎藤です。


 


 朝晩は肌寒くなり、虫の鳴き声を聞くと秋を感じますね夏の暑さは苦手な私ですが、今年は暑くて体がだるいなと思うこともなく、夜は一度もクーラーの使用なしで過ごせました。


 


 さて先日、学生時代からの友人二人と、久しぶりに会いました。


 一人は10か月になる子供を連れてきていました。少し会わない間に表情は豊かになり、あやすとキャッキャッと声をだしてにっこり笑い、心癒されました。


 でも、食事中はやはり大変ですよね。


 ランチへ行ったのですが、氷で遊んだり、お皿をひっくりかえしたり…我が子ももちろん、そんな時期があったので、大変さはわかります。


 周りのお客さんに気をつかったり、お店の人に申し訳ないと思い、せっかくの食事を楽しめないですよね


 今回行ったお店、ふと壁を見ると、貼紙がしてあったのです。内容は、


 ”子供は食べ物をこぼしたり、散らかしたりするのは、当たり前です。汚したお皿やテーブルは私たちスタッフがきれいに片づけます。どうぞ気になさらず、ゆっくりしてください。”


 スタッフの方の心遣いをうれしく思いました。もちろん食事はおいしく、素敵な時間を過ごしました。