長年の悩み

こんにちは(^o^)/~~河合恵理菜です!

毎日寒いですね!

ところでみなさんは道を覚えるのに自信はありますか?

私は道を覚えるのがとーっても苦手です(´Д`)

24年間過ごした実家の近所でも時々迷います(^_^;)

そこでインターネットで方向音痴について調べてみました

方向については未だに決定的な説はないそうですが、方向音痴かそうでないかは建物や看板などのまわりの情報をうまく活用できるかどうかが関係してくるそうです

道に迷いにくい人は曲がった交差点近くにある特色のある建物などを覚えるのに対し、迷いやすい人は道路が渋滞しているとか自転車に乗った子どもがいるといった、日々変わる情報に注意を払っていることが多いそうです

確かに…

さらに誰かについて行けばいいや~と考えて自分で覚えようとしないことによって次第に道を覚える能力が衰えていく可能性もあるそうです

(゜ロ゜)

対策としては
道を覚える努力をする

曲がったポイントで必ず目印を探す

時々振りかえって逆さ向きの景色を覚えておく

などがあるそうです

いつかナビを卒業できる日を目指して頑張りたいと思います(^o^)/~~