今年もあと少し

こんばんは~。一気に寒くなりましたね。


寒いと朝、布団の中からどうしても出れない~(-“-)歯科衛生士の小林梨江です。お久しぶりです^^。


今年も残すところあと2カ月となりましたね。


先日、ホテル日航倉敷でJokanスクール症例発表会が行われました。


Jokanスクールは1年間を通した歯科衛生士のための技術面のセミナーで、私は3年前から講師グループの一員としてセミナーを手伝っています。その中のカリキュラムに症例発表をするというのがあり、先日行われました。


今年の1月に、日本全国から集まった約30名の受講生たちの入学式を日航倉敷で行ったのが、つい先日のように思えます。早いものですね。


 


うちの医院の藤原さんも今年Jokanスクールに入学した一人で今回症例発表会にで出ました。


初めて症例を作る藤原さんのサポートをしながら、発表会のぎりぎりまで一緒に頑張りました。


なので、藤原さんが発表する番になると落ち着いて堂々としている藤原さんとは反対に、私のほうが心臓が飛び出そうで終わるまでドキドキしていました~。


本当によい発表ができて、私より一回りも歳が離れてるのに、えらいなぁ~と感心しました。


でも、後は技術の試験を12月に控えているのでもうひと頑張りです。


1年間のスクールは精神的にも肉体的にも大変なのにも関わらず、弱音ひとつ吐かない藤原さんには感心です。


藤原さんは2年目の22歳。私の22歳はどんなだっただろう・・・と思うと恥ずかしいばかりです。


のこりあと少しですが、今の私にできる限りのことをしてサポートできたらなぁと思います。