戦国スタンプラリー

こんばんは、歯科助手の北山です

最近は段々と暖かくなったように感じていたと思ったら、急に冷え込んできましたね
梅が咲いているのを見ると、春も近いと感じると同時にやはり季節の変わり目は気温の温度差が激しいなとつくづく実感しました。そんな時は体調を崩しやすいので皆さん体調に気を付けていきましょう

話は変わって、皆さん戦国スタンプラリーをご存じですか?
今世代や性別を超えて戦国時代を中心に人気や関心が高まっていて、しかも関西地区にはその舞台となったスポットが多く存在しているそうです
JR西日本が戦国時代の武将と姫君のゆかりの地を巡りながら、スタンプを集めて家紋のキーホルダーを集めましょうというイベントなんですが、そのイベントに先日参加してきました

ルールとして土日祝日限定で、指定された武将と姫君各1人のスタンプ駅でスタンプを押し、ゴール駅で景品をもらってから同じ事を繰り返す。全10種類のキーホルダーをコンプリートしたくて、全20駅を周ろうと思ったら1駅でスタンプを押してまた電車に乗るの繰り返しで、しかもスタンプが揃ったら一度ゴール駅に行くのが大変で、時刻を調べて行ったのですが、とても1日では周りきれませんでした

かなり弾丸ツアーな感じでしたが、3月13日までしてるので、また明日行ってこようと思いますキーホルダーが全部揃ったらまた報告しますね