こんばんは
受付の渡邉です
今日、3月11日東北・関東で大地震が起こりましたね。
ちょうど地震が起きた時、診療中だったので、終わってからそのニュースを知り本当にビックリしました。
今回の地震は、日本最大の規模らしく、多くの死者や負傷者が出ると思います。
ニュースを見ると、家や車がなすすべもなく、流されてプカプカ浮いていて、その光景に目を疑いました。
当事者は、街が壊滅的になり本当に恐ろしく不安な思いをしていると思います。
日本は地震大国なので、岡山は比較的安全ではありますが、いつ地震が起きても大丈夫なように、普段から備えておく事が大切だと思います。
家の中で、どこが一番安全な場所か把握しておく。救急医薬品や火気などの点検、非常食の確保などをしておく。
柱・屋根・瓦などを点検し老朽化しているものは、補強しておく。
家具等の止め金をきちんと固定して、転倒、落下防止をしておく。
今日をきっかけに、上記の事を少しずつでもしていこうと思います
みなさんも気をつけて下さいね