こんにちは歯科衛生士の橋本 玲です
桜の木もいつの間にか葉桜になり春の訪れを感じる今日この頃ですが、
まだまだ寒く体調管理が大変ですよね。
そんなまだ寒くて自転車はもう少し先にしよう・・・
と思っている私は、最近ブームとなっているカ「断捨離」を始めました。
「断捨離」とは・・・
物との関係を問いただすことで、実行することにより
自分の周りに変化をもたらすとのことです。
私も変わりたい!!
捨てられない事により、収納不可能となったいろんな物をどうにかしたい!!
と思い、本屋さんで本を購入し参考にしながら実行しています。
断捨離によって起きた変化 ※「断捨離のすすめ」より
①部屋が片付き空間にゆとりができた
②掃除をまめにするようになった
③ムダ遣いをしなくなった
④人間関係が良好になった
⑤仕事の効率が上がった
⑥洗濯・料理など家事をマメにやるようになった
⑦健康面が改善された
⑧自分が好きになった
⑨以心伝心しやすくなった
⑩望む結果を引きよせやすくなった
これを読んで、今まで片づけを先延ばしにしていた私は頑張ろう!!と思い
今、いろんなものと向き合って捨てています。
快適な生活が送れるように続けたいと思います。