こんばんは
歯科衛生士の藤原千裕です(・∀・)つ
このところ毎週のように土日が冴えないお天気ですね
私のように、せっかくの土日なのに・・・と
思っている方も少なくないと思います
さて、先週11月3日の文化の日に早島町のゆるびの舎で
『つくぼお口の健康8020フェア』が開催されました
これは、80歳で20本以上の歯を残そうという目標のもと
歯科医師による歯・歯並びなどに関する相談や
食育などのいろいろなテーマごとのブースに分かれて
相談や指導が行われています。
お口から広く体のことまでためになるフェアです
毎年、8020/7025達成者表彰式と図画コンテスト優秀者表彰式があり、
当院に来院されている方も表彰をされています
今年当院からは8020達成の方3名、7025達成の方6名を
選出させていただきました
図画コンテストでは2名のお子さんが表彰を受けました。
このフェアに、当院からは6名のスタッフが参加し
ビデオ係、表彰された方々の写真を撮る係と
それぞれ分担し、はりきりました(・∀・)
その他にも茶屋町鬼保存会太鼓、早島町い草太鼓、マジックショー、
バルーンショーなどのイベントもあり、楽しめました
8020/7025を達成された方々はとても健康的で
きらきら輝いていて本当に素晴らしいなぁと感じました
中には、80歳を超えてもご自分の歯を1本も欠くことなく
8028達成で表彰された方も何名かおられ、
私も、一生自分の歯で美味しくご飯を食べたいと
改めて強く思いました