かぜ対策

おはようございます!
河合恵理菜です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ここ最近ぐんと寒くなってきましたね!
もう風邪をひいている人がたくさんいますね( ´_ゝ`)ノ

娘の通っている保育園でも先生をはじめ子どもたちもたくさん風邪をひいていて辛そうです。
その風景を見ると今年もこの季節がやってきたなと気合いが入ります。

去年の冬は娘発熱→夫婦に感染→私 副鼻腔炎→夫婦やっと完治→数日後、娘発熱・・・
という恐ろしいスパイラルにはまり春まで続きました・゚・(ノД`;)・゚・

そこで今年はかぜをなるべくひかない、長引かせないを目標に効果のほどはわからなくても風邪にいいと
いわれていることを試しまくっています(`・д・´)

いりこや昆布のミネラルがいいと聞けば味噌汁を出汁からとり毎日のみ、寝るときは加湿器で加湿し
ヨーグルトを食べたり、緑茶を飲んだり、砂糖を甜菜糖に変えたりと、とにかく試しまくっています(´・ω・`)

あ、今友人にラベンダーの精油も頼んでいます (笑)

どれかひとつでも効果が出ますように(TДT)

みなさんも風邪にきをつけてくださいね。
そして風邪はひかないわ!という方、ぜひその秘訣を教えてください!ヾ(´ω`=´ω`)ノ