倉敷市 都窪郡 歯科 歯医者 はら歯科医院 小児 矯正

*

ご予約・お問合せ

086-483-0003

MENU

CLOSE

* *

一般歯科

一般歯科とは、むし歯・歯周病・
入れ歯治療のことを指します。
はら歯科医院では、正確な診査診断を行い、
患者さま一人ひとりに合った
適切な治療を提供します。

むし歯治療について

進行したむし歯は自然に治ることはなく、削った歯は二度と戻ることはありません。はら歯科医院では診査診断を厳密に行い、「できる限り削らない」「できる限り神経を残す」「痛みの少ない治療」を心がけています。

むし歯の原因

むし歯は、むし歯菌が出す「酸」によって歯質が溶けてしまう病気のことです。お口の中には数多くの細菌が潜んでおり、その中にはむし歯を引き起こす「ミュータンス菌」もいます。ミュータンス菌は、食べかすなどに含まれる糖分を栄養にして増殖し、酸を作り出して歯を溶かしてしまいます。そのため、歯磨きが不十分でお口の中が不衛生な状態になると、むし歯になりやすくなるのです。

むし歯の進行

C0 脱灰(だっかい)

C0は、虫歯の初期段階にあたる、歯の表面のエナメル質がほんの少し溶けて白濁した状態です。これを「脱灰(だっかい)」と呼びます。痛みなど自覚症状はなく、再石灰化(さいせっかいか)を促進させることで自然に治ることがあります。経過観察になることが多いため、毎日のケアと定期メンテナンスが大切です。

C1 エナメル質のむし歯

C1は、エナメル質に小さな穴が開いて黒ずんでいる状態です。冷たいものを摂取すると、しみることがあります。C1までむし歯が進行すると自然に治ることはありません。C1のむし歯治療では、むし歯の部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)で削った部分を補う治療を行います。

C2 象牙質のむし歯

C2は、エナメル質の内部にある象牙質までむし歯が進行した状態です。冷たいものや甘いものがしみる、歯が痛むといった自覚症状が出ることがあります。C2のむし歯治療では、むし歯の部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)で、削った部分を補う治療を行います。ただし、範囲が広い場合は型取りをして詰め物を作る必要があります。

C3 神経まで到達したむし歯

C3は、むし歯が神経まで進行した状態です。夜も眠れないほど激しい痛みが出ることがあります。C3のむし歯治療では、根管治療により神経を取り除く治療が必要です。根管治療後は、歯の機能を取り戻すために型取りを行い、土台と被せ物を装着します。

C4 歯冠が崩壊したむし歯

C4は、歯の神経が死んで歯冠が崩壊し、歯根のみが残っている状態です。神経が死んでいるため、痛みなどの症状は消失していますが、歯の根の先に膿が溜まると再び痛みが出ることがあります。C4のむし歯治療では、ほとんどのケースで抜歯が必要になります。抜歯後は、入れ歯やブリッジ、インプラント治療などで歯の機能を取り戻します。

むし歯は早期発見・早期治療が大切

虫歯の初期段階にあたる、「脱灰(だっかい)」は歯の表面がほんの少し溶けた状態です。この段階であれば「再石灰化(さいせっかいか)」により、自然に修復する可能性があります。しかし、それより進行したむし歯を治すには削るしかありません。削った歯は詰め物や被せ物で補うことができますが、天然歯よりも強度が弱くなります。

むし歯を進行させないためにも、日頃からむし歯予防を意識して丁寧なセルフケアを行い、定期メンテナンスを受けて早期発見・早期治療を心がけることが大切です。

根管治療について

根管治療(こんかんちりょう)とは、歯の内部にある神経と血管が通っている管(根管)から、むし歯に侵された汚染物質や神経、血管を取り除いて洗浄・消毒し、薬剤を詰める治療方法です。根管治療後は、土台と被せ物を装着して歯の機能を取り戻します。根管治療を行うことによって、かなり進行したむし歯も抜かずに残すことができます。

根管治療の流れ

01
神経や血管、
汚染物質の除去

根管治療では、まず麻酔して根管内の神経や血管、むし歯菌によって汚染された物質を取り除きます。その後、根管内の形を整え、長さを測ります。

*
02
洗浄・消毒

根管内にむし歯菌が残ってしまうと、予後が悪くなったり再発したりするため、細菌が残らないように内部をしっかり洗浄・消毒をします。

*
03
薬剤の充填

神経や血管が取り除かれ、空洞になっている根管内は、むし歯菌が入りやすい状態です。根管治療では最後に、むし歯菌が入らないように薬剤を根管内に隙間なく充填します。

*
04
土台と被せ物の装着

根管治療を行う際は、歯冠が大きく削られた状態になります。そのまま被せ物を装着することができないため、歯の根っこに土台を立てて、その上に被せものを装着します。

痛みがないからといって
そのまま放置すると…

神経まで到達したむし歯は、強い痛みが出ますが、そのまま放置すると痛みがなくなることがあります。これは、神経が死んだ状態で、決して治っているわけではありません。

痛みがないからといってそのまま放置すると、歯の根っこの先端に細菌と膿が溜まって再び痛みが出たり、歯に違和感を覚えたりすることがあります。そこからあごの骨を溶けて、大きく腫れてしまうことも。また、まれに細菌が全身にまで及び、重大な疾患を引き起こす危険性もあります。お口と身体の健康を守るためにもむし歯の早期発見・早期治療が大切です。

ご予約・お問合せ